|
三木稔合唱作品リスト
|
公式に出版されていない三木作品のCD、DVD、楽譜等をご希望の場合は、三木作品の管理と紹介を行っている「三木音楽舎」にお問い合わせください。 |
||
三つの阿波のわらべ歌 Three Children Songs in Awa |
||
1.中の中のこぼうさん Jeu de Cercle 2.子守唄 Berceuse 3.猫の嫁入り Mariage de la Chatte |
||
作曲年 | 1960 | |
編成 | 混声または同声三部合唱とピアノ(邦楽器群編曲あり) | |
自主作曲 | - | |
初演 | 女声版1960横山千秋指揮/家政学院女声合唱団 混声版1961栗本正指揮/東京コンコルディア合唱団 |
|
出版 | 東京音楽社『三木稔混声合唱曲集』に収録。カワイ楽譜、現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版。 | |
レコード | LP=日本コロンビアYS-10141 演奏時間 10分 |
|
組曲《光を追って》 Choral Suite メChasing the Light |
||
1.蛍火 The Glow of Fireflies 2.花火 Fireworks 3.光の海 Stream of Light 4.めざめる海 The Ocean Awakes |
||
作詩者 | 三木那名子 | |
作曲年 | 1961 | |
編成 | 無伴奏混声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1963小西敬常指揮/伏見混声合唱団 | |
出版 | 東京音楽社『三木稔混声合唱曲集』に収録。カワイ楽譜、現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版 | |
演奏時間 | 12分 | |
スンダ旋律による三つの混声合唱曲 Three mixed chorus based on Melodies of the Sunda Discrict |
||
1.更紗の歌 Song of Chintz 2.踊りに行こう Letユs Go Dancing 3.ジャワの恋歌 Love Song of Java |
||
作詩者 | 三木那名子 | |
作曲年 | 1961 | |
編成 | 無伴奏混声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1965林雄一郎指揮/大阪放送合唱団 | |
出版 | 東京音楽社『三木稔混声合唱曲集』に収録。現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版。 | |
演奏時間 | 11分 | |
古きインドシナの歌 Old Songs of Indo-China |
||
1.ホアダイの木の下で Under the Hoa-dai Tree 2.雨はだしぬけにやって来る Shower Comes Unexpectedly 3.魚釣り Fishing 4.惜別 Farewell |
||
作詩者 | 三木那名子 | |
作曲年 | 1961 | |
編成 | 無伴奏混声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1961林雄一郎指揮/大阪放送合唱団 | |
出版 | 東京音楽社『三木稔混声合唱曲集』に収録。現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版。 | |
演奏時間 | 10分 | |
海の精 Ode to Oceanide |
||
作詩者 | 三木那名子 | |
作曲年 | 1962 | |
編成 | 混声合唱とピアノ | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1965持田弘一指揮/大和銀行合唱団 | |
出版 | 東京音楽社『三木稔混声合唱曲集』に収録。カワイ楽譜、現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版。 | |
演奏時間 | 8分 | |
合唱による風土記―阿波 Choral Poem in Awa |
||
1.鯛締Taishime 2.麦打ちMugiuchi 3.餅搗きMochitsuki 4.水取りMizutori 5.たたらTatara |
||
作詞 | 民間伝承の歌詞より | |
作曲年 | 1961〜1962 | |
編成 | 無伴奏男声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1963荒木宏明指揮/東京リーダーターフェルフェライン | |
出版 | 東京音楽社、カワイ楽譜、現在は音楽の友社 | |
録音 | LP=コロムビア、キング、CD=東芝 CZ28-9097 | |
演奏時間 | 15分 | |
くるだんど Kurudando 奄美の旋律による混声合唱のためのカンタータ Cantata for mixed chorus based on melodies of the Amami province |
||
1.くるだんどと掛声(いとう) Kurudando and Ito 2.舟歌 Barcarol 3.八月踊り Dance of August |
||
作詞 | 民間伝承の歌詞より | |
作曲年 | 1963 | |
編成 | 混声合唱とピアノ、締太鼓 当初は混声合唱と日本楽器群(篠笛、3尺八、3三味線、十七絃筝、3打楽器) |
|
委嘱 | 南日本放送、第11回民放大会賞受賞 | |
初演 | 1963横山千秋指揮/東京混声合唱団、(結成前の)日本音楽集団 | |
出版 | 音楽の友社合唱サークル名曲選24。現在 三木音楽舎*にてオンデマンド方式出版。 | |
録音 | LP=日本コロムビアJX21〜24『日本音楽集団による三木稔の音楽』に収録 | |
演奏時間 | 15分 | |
レクイエム Requiem |
||
レクイエム - ソプラノ・バリトン独唱、男声(混声)合唱及びオーケストラのための Requiem for soprano & baritone solo, male (mixed) chorus and orchestra |
||
作詩 | ポリネシア・マンガヤ島の死せる王子を悼む民俗詩より三木那名子翻案作詩。後「花の歌」を作詩 | |
作曲年 | 1963(第三楽章「花の歌」は2005作曲) | |
編成 | ソプラノ・バリトン独唱、男声または混声合唱、オーケストラ(ピアノとエレクトーン、ピアノ2台、またはピアノ1台による出版譜あり) | |
自主作曲 | 第三楽章「花の歌」は東京リーダーターフェル委嘱 | |
初演 | 1963荒木宏明指揮/東京リーダーターフェルフェライン、中村義春独唱、ツイス・フィルハーモニック・ソサエティ 新第3楽章追加初演:2005年男声合唱団東京リーダーターフェル定期にて |
|
出版 | カワイ出版(混声版・男声版) | |
録音 | CD=カメラータ・トウキョウ30CM-529, 東芝CZ28-9097 | |
演奏時間 | 37分、第三楽章「花の歌」(5分30秒)を追加後43分 | |
オペレッタ《牝鶏亭主》 "Husband the Hen", an operatta in one act |
||
台本 | 河野哲二・松木ひろし | |
作曲年 | 1963 | |
編成 | Sop.,Ten.,Bar.,男声合唱、室内オーケストラ(Fl.,Ob.,Cl.,Bsn.,Tp.,Tbn.,Cb.,3Perc.)または(笛,尺八,Vn,Perc, Pf) | |
自主作曲 | - | |
初演 | 中村美佐子、荒木宏明、中村義春、東京リーダーターフェルフェライン、ツイス・アンサンブル、指揮/三木稔、演出/秋浜悟史 | |
出版 | (ドイツ語版)Buhnen und Musikverlag AHN & SIMROCK, (日本語版) 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 40分(セリフ部分も含め) | |
冬の陽に To the Winter Sun |
||
作詩 | 三木那名子 | |
作曲年 | 1964 | |
編成 | 同声三部合唱、Pf | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1966斎藤益之指揮/東京キンダーコーア | |
出版 | カワイ出版「中学生のための同声三部合唱曲集」に収録。 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 2分10秒 | |
生活漕ぎ歌 Life's Boat Song |
||
作詩 | 小田切清光 | |
作曲年 | 1965 | |
編成 | 無伴奏男声合唱 | |
委嘱 | 大学合唱協会 | |
初演 | 1965高橋昭弘指揮/大学合唱協会 | |
出版 | カワイ楽譜。 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 5分半 | |
もぐらの物語 The Mole's Tales |
||
作詩 | 小田切清光 | |
作曲年 | 1966 | |
編成 | 男声合唱、2打楽器(4Timp.,Glochenspiel,Vibraphone,Cymbal) | |
委嘱 | 横浜国大グリークラブ | |
初演 | 1967山根一夫指揮/横浜国大グリークラブ | |
出版 | 全音楽譜(ピアノ伴奏版、打楽器パート譜付き) | |
録音 | CD=カメラータ・トウキョウ30CM−529 | |
演奏時間 | 25分 | |
はばたきの歌 Ballades for Winging |
||
作詩 | 秋浜悟史 | |
作曲年 | 1968 | |
編成 | 混声合唱、テナー独唱、邦楽器群 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1968横山千秋指揮/日本合唱協会、荒木宏明、日本音楽集団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
録音 | LP=日本コロムビア JX-22 | |
演奏時間 | 22分 | |
子供のための音楽劇《ききみみ》 "Kikimimi" , a musical drama for children |
||
作詩 | ふじたあさや | |
作曲年 | 1968 | |
編成 | 児童合唱、児童独唱、教育楽器合奏(Vn、Pf版あり) | |
委嘱 | NHK | |
初演 | 1968 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 18分 | |
風の歌 Song of the Wind |
||
作詩 | 峯陽 | |
作曲年 | 1969 | |
編成 | 同声2部合唱, Pf | |
委嘱 | NHK学校放送 | |
初演 | 1969 NHK「みんなのうた」 | |
出版 | 日本放送出版協会 | |
演奏時間 | 2分半 | |
我鬼 Gaki |
||
作詩 | 秋浜悟史 | |
作曲年 | 1970 | |
編成 | 無伴奏混声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1970三木稔指揮/日本合唱協会 | |
出版 | 音楽之友社「合唱サークル名曲選52」。 三木音楽舎* | |
録音 | LP=キングKR-7112 | |
演奏時間 | 8分 | |
消え行く聖火 Kieyuku Seika |
||
作詩 | 岩谷時子 | |
作曲年 | 1971 | |
編成 | 混声合唱, Pf またはブラスバンド | |
委嘱 | 札幌オリンピック組織委員会 | |
初演録音 | 1971年3月東京混声合唱団、自衛隊中央音楽隊 | |
初演 | 1971札幌合唱連盟、自衛隊北部方面音楽隊 | |
録音 | LP=キングSKD124 | |
演奏時間 | 3分 | |
男声蛮歌集 Barbaric Glees |
||
1.サヨナラはごめんだ Sayonara wa Gomenda 2.ひとりぼっちのブルース Hitoribocchi no Blues 3.夜底(よてい) Yotei 4.念々子守唄 Nen-Nen Komoriuta 5.もてぬおのこのざれうた Motenu Onoko no Zareuta |
||
作詩 | 1&4 秋浜悟史、2.ふじたあさや、3&5小田切清光 | |
作曲年 | 1971 | |
編成 | 無伴奏男声合唱 | |
委嘱 | 東都五工大合唱連盟 | |
初演 | 1971辻正行指揮/東都五工大合唱連盟合同演奏 | |
出版 | カワイ楽譜。 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 12分 | |
阿波の子タヌキ譚 Tanu Tanu Ballade |
||
作詩 | 富士正晴 | |
作曲年 | 1971 | |
編成 | 児童合唱、ソプラノ(語り)、バリトン独唱、邦楽器群 | |
委嘱 | 四国放送 | |
初演 | 1971田村拓男指揮/徳島少年少女合唱団、増田睦実、中村義春、日本音楽集団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
録音 | LP=日本コロムビアYS10141 | |
演奏時間 | 24分 | |
相聞II Sohmon II |
||
作詩 | ヴォーカリーズ | |
作曲年 | 1972 | |
編成 | 混声合唱、二十絃筝 | |
委嘱 | 日本合唱協会 | |
初演 | 1972山田一雄指揮/日本合唱協会、野坂恵子 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 16分 | |
松の曲 Matsu no Kyoku |
||
作詩 | 源実朝 | |
作曲年 | 1974 | |
編成 | 女声合唱、邦楽器合奏 | |
委嘱 | 筝曲松の実会 | |
初演 | 1974三木稔指揮/松の実会合奏団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 16分 | |
喜・怒・哀・楽 Ki Do Ai Raku |
||
作詩 | 秋浜悟史 | |
作曲年 | 1975 | |
編成 | 男声または混声合唱、琵琶、尺八、筝 | |
委嘱 | 東京リーダーターフェル1925 | |
初演 | 1976荒木宏明指揮/東京リーダーターフェル1925、田中行雄、福田輝久、飯吉圭子 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 22分 | |
合唱組曲《つつじの乙女》 Choral suite "Tsutsuji no Otome" |
||
作詩 | 稲垣勇一 | |
作曲年 | 1975 | |
編成 | 混声合唱、語り、Pf (邦楽器群編曲あり) | |
委嘱 | 上田グローリア合唱団 | |
初演 | 1975長井一成指揮/上田グローリア合唱団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 35分(ナレーション含め) | |
オペラ《春琴抄》より From "Shunkin-sho", an opera in 3 acts |
||
《春鴬囀》Shunnodenほか | ||
作詩 | まえだ純 | |
作曲年 | 1975 | |
編成 | 女声合唱、オーケストラ、二十絃筝 | |
委嘱 | 日本オペラ協会 | |
初演 | 1975山田一雄指揮/日本オペラ協会合唱団、新星日本交響楽団、野坂恵子 | |
出版 | 全音楽譜 | |
演奏時間 | オペラ全体は2時間5分、《春鴬囀》は約4分 | |
さびしいときは、はだしになって Sabishii toki wa Hadashi ni Natte |
||
作詩 | 蓬莱泰三 | |
作曲年 | 1976 | |
編成 | 同声二部合唱、Pf | |
委嘱 | NHK学校放送 | |
初演 | 1976 NHK | |
出版 | 日本放送出版協会 | |
演奏時間 | 3分 | |
和讃による交響 Sinfonia Concertante per Wasan |
||
作詩 | 親鸞 | |
作曲年 | 1976 | |
編成 | 女声二部合唱、二十絃筝、能管、バス独唱、オーケストラ | |
委嘱 | 名古屋音楽大学開学記念 | |
初演 | 1976横井園生指揮/名古屋音大合唱団、野坂恵子、藤田昭彦、桜井直樹、名古屋音大オーケストラ | |
出版 | 三木音楽舎* | |
録音 | LP=名古屋音大。 三木音楽舎 | |
演奏時間 | 22分 | |
カンタータ《タロウ》 "Taro" a cantata for 5 solo voices, children chorus and 17 Japanese instruments |
||
作詩 | 蓬莱泰三 | |
作曲年 | 1977 | |
編成 | 児童合唱、5独唱、17邦楽器群 | |
委嘱 | NHK | |
初演 | 1977尾高忠明指揮/東京放送児童合唱団、小見佳子、日越喜美香、鈴木義弘、桐生郁子、志村年子、日本音楽集団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 57分 | |
オペラ《あだ》より From "An Actorユs Revenge" an opera in 2 acts |
||
《米寄越せ》Give Us Rice,《火事だ》Fire! Fire!,《ぶち殺せ人でなし》Beat the Villain ほか | ||
台本 | ジェームス・カーカップ(原作曲英語、ドイツ語版・日本語版あり) | |
作曲年 | 1979 | |
編成 | 男声または混声合唱、室内オーケストラ | |
委嘱 | イングリッシュ・ミュージック・シアター | |
初演 | 1979スチュアート・ベッドフォード指揮/EMT合唱団、EMTアンサンブル | |
出版 | Faber Music, London(ヤマハを通して購入可能) | |
演奏時間 | オペラ全体は2時間20分、合唱は各3〜5分 | |
阿波祈祷文連作I,II,III Awa Kitoubun I, II, III |
||
作詩 | I 野上彰、II & III 三木稔 | |
作曲年 | 1981 | |
編成 | 無伴奏混声(または男声)合唱 | |
委嘱 | 徳島県郷土文化会館 | |
初演 | 1981吉森章夫指揮/徳島合唱団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
録音 | 崇徳高校グリークラブ(私製CD) | |
演奏時間 | 13分 | |
合唱劇《峠の向かうに何があるか》 "Touge no mukau ni Nani ga Aruka", a choral opera |
||
台本 | 山崎正和 | |
作曲年 | 1982 | |
編成 | Mez.,Ten.,Bar.,Bas.,混声合唱(女声のみ、男声のみを含む)、8邦楽器群 | |
委嘱 | グリーンエコー | |
初演 | 1982三木稔指揮/グリーンエコー、三輪由香、佐藤広美ほか、日本音楽集団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 1時間45分 | |
海こいし Umi Koishi |
||
作詩 | 与謝野晶子 | |
作曲年 | 1983 | |
編成 | 女声合唱、Pf | |
委嘱 | 富村俊造 | |
初演 | 1983堺のママさんコーラス | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 3分 | |
フォークオペラ《うたよみざる》 "The Monkey Poet" ,a folk opera in two acts |
||
《あるけぞん》Arukezon,《ホイホイ節》Hoi-Hoi-Bushi,《草とりの歌》Kusatori no Uta,《姫こが村さやってきた》Himeko ga Mura sa yattekita,《しっぷぐしっぷぐ》Shippugu Shippugu,《なんで猿さん》Nande Saru-san など | ||
台本 | 川村光夫 | |
作曲年 | 1983 | |
編成 | Sop.,Mez.,Alt.,Ten.,Bar.,Bas.,6 Coros, 4 ethnic instruments ensemble | |
委嘱 | 芸団協 | |
初演 | 1983三木稔指揮/芸団協特別編成キャスト・演奏者 | |
出版 | 芸団協出版部、 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体1時間53分、各合唱ナンバーは2〜4分 | |
合唱組曲《浄土》 Choral suite "Jodo" |
||
1) アヤメに寄せて Ayame ni Yosete 2) まんだら Mandara 3) 願文 Ganmon 4) 燃え上がる平泉 Moeagaru Hiraizumi 5) 土の中から聞こえてくる Tsuchi no Nakakara Kikoete kuru 6) 冬は冬の野づらを Fuyu wa Fuyu no Nozura wo |
||
作詩 | 江間章子 | |
作曲年 | 1980 (2&3は1988) | |
編成 | 混声合唱、Pf | |
委嘱 | 原曲の組曲《浄土》は岩手放送 | |
初演 | 1988関谷晋指揮/湘南市民コール | |
出版 | カワイ出版 | |
演奏時間 | 13分半 | |
合唱組曲《望月の駒》 Choral suite "Mochizuki no Koma" |
||
作詩 | 大川悦生、宮沢肇 | |
作曲年 | 1988 | |
編成 | 混声合唱、語り、Pf | |
委嘱 | 小諸ハーモニー | |
初演 | 1988宮下喜由指揮/小諸ハーモニー | |
出版 | 日本エスペラント学会(日本語、エスペラント)、 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 35分(ナレーション含め) | |
22の小歌曲集《のはらうた》 "Nohara Uta", 22 songs circle |
||
合唱形態の曲 2)おがわのマーチ Stream March 7) むぎむぎおんど Mugi-Mugi Ondo 17)よるのそら Night Sky 20)てんてんのうた Ten-Ten no Uta |
||
作詩 | 工藤直子 | |
作曲年 | 1987 | |
編成 | 混声または同声合唱 | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1987三木稔指揮/歌座メンバー、Vn三木希生子、Pf広森あけみ | |
出版 | 全音楽譜 | |
録音 | CD=カメラータ・トウキョウ32-CM-143 | |
演奏時間 | 2分、3分、3分半、3分 | |
合唱般若心経 Choral Hannya Sutra |
||
テキスト | 般若心経 | |
作曲年 | 1988 | |
編成 | 無伴奏男声合唱、合唱団員が演奏できる仏教打楽器 | |
委嘱 | 長尾彰久他 | |
初演 | 1988荒谷俊治指揮/東京リーダーターフェル1925 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | (第一部)3分〜3分半(第二部)6分(第三部)8分 計18分 | |
オペラ《ワカヒメ》より From "Wakahime", an opera in three acts |
||
《吉備魂の歌》Kibidamashii no Uta,《わが君に栄光を》Waga Kimi ni Eiko wo,《いざ出発の歌》Iza Shuppatsu no Uta,《戦闘・大蔵宮》Sento/Okura-kyu | ||
台本 | なかにし礼 | |
作曲年 | 1991 | |
編成 | 混声合唱、オーケストラ(ピアノ伴奏可) | |
委嘱 | 岡山シンフォニーホール | |
初演 | 1992飯森範親指揮/ワカヒメ合唱団、大阪フィルハーモニー交響楽団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
録音 | CD=カメラータ・トウキョウ30CM443~4(オペラ全曲) | |
演奏時間 | オペラ全体2時間25分、合唱は各3〜5分 | |
フォークオペラ《よみがえる》より From "Yomigaeru", a folk opera in two parts |
||
《ゆき》Snow,《さくらちる》Sakura Chiru,《誕生際/蛙の合唱》Tanjo-sai/Frog chorus, 《月に歌うリリリ》Tsuki ni Utau Lilili,《蛇祭り行進》Hebi-matsuri March,《蛙の声明》Frogユs Shomyo,《誕生祭賛歌》Tanjo-sai Sanka など | ||
作詩 | 草野心平 | |
作曲年 | 1986〜1992 | |
編成 | 混声、女声、男声合唱、オーケストラまたは笛(尺八)・打楽器・シンセサイザー | |
自主作曲 | - | |
初演 | 1992(オーケストラ版1996) | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は1時間26分、合唱ナンバーは各2分〜5分 | |
オペラ《静と義経》より From "Shizuka & Yoshitsune", an opera in three acts |
||
《このごろ京に流行るもの》Konogoro Kyo ni Hayaru Mono,《遊びをせんとや》Asobi wo Sentoya, 《わが恋は》Waga Koi waなど | ||
台本 | なかにし礼(合唱部分『梁塵秘抄』より) | |
作曲年 | 1993 | |
編成 | 混声合唱、オーケストラ(Pf伴奏版あり) | |
委嘱 | 鎌倉芸術館 | |
初演 | 1993飯森範親指揮/鎌倉芸術館オペラ合唱団、東京交響楽団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は2時間15分、合唱は各3〜4分 | |
フォークオペラ《照手と小栗》より From "Terute & Oguri", a folk opera in two parts |
||
《説教の徒の合唱》Chorus of Sekkyo-no-To (全編を通じてさまざまな形で歌われる) | ||
台本 | ふじたあさや(説教節『おぐり』より) | |
作曲年 | 1993 | |
編成 | 混声合唱、室内オーケストラ | |
委嘱 | 名古屋市文化振興事業団 | |
初演 | 1994山田信芳・西野淳指揮/照手と小栗出演者によるコロス、楽団『創』 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は2時間23分、合唱部分は数十分 | |
オペラ《隅田川》より From "The River Sumida", an opera in one act |
||
《念仏衆の合唱》Chorus of Nenbutsu-shu, 《狂女・渡し守と念仏衆の合唱》Kyojo,Watashimori and Chorus of Nenbutsushuほか | ||
台本 | ふじたあさや(原作・観世元雅) | |
作曲年 | 1995 | |
編成 | 混声合唱、ソプラノ独唱、テナー独唱、室内アンサンブル | |
委嘱 | 芸団協 | |
初演 | 1995出演者によるコロス、結アンサンブル(指揮なし) | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は58分、合唱は各数分 | |
オペラ《くさびら》より From "Kusabira", an opera in one act |
||
《山伏・所の者とコロスの合唱》Yamabushi、Tokoro-no-mono & Chorus(全編を通してさまざまな形で歌われる) | ||
台本 | ふじたあさや(狂言『茸』より) | |
作曲年 | 1995 | |
編成 | 混声合唱、テナー独唱、バリトン独唱、室内アンサンブル | |
委嘱 | 芸団協 | |
初演 | 1995出演者によるコロス、結アンサンブル(指揮なし) | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は30分 | |
合唱抒情組曲 Choral Liric Suite |
||
1.あの日たち Those Days 2.波音に包まれて Namioto ni Tsutsumarete 3.ひろばのうた Hiroba no Uta 4.かわはらの月の花 Kawahara no Tsuki no Hana |
||
作詩 | 1) 立原道造 2)長野梨生 3)宮沢賢治(秋浜悟史),三木那名子 4)草野心平 | |
作曲年 | 1996 | |
編成 | 1)&4) 男声合唱とPf, 2)&3) 無伴奏男声合唱 | |
委嘱 | 祟徳高校グリークラブ | |
初演 | 1999天野守信指揮/崇徳高校グリークラブ | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | 14分 | |
オペラ《源氏物語》より From "The Tale of Genji", an opera in three acts |
||
《宮廷人の合唱》 Chorus of Court Members 1) 陽は光り輝き The Sun Shines down in Majesty 2) われらは祝う On this Auspicious Day 3) いかに比べようぞ How shall I Compare this World of Ours 4) 秋の風 Autumn Winds 《加持祈祷の僧たちの合唱》 Chorus of Priests |
||
台本 | コリン・グレアム(紫式部原作)。英語版・日本語版並行して作曲 | |
作曲年 | 1999 | |
編成 | 混声合唱、オーケストラ(Pf伴奏版あり) | |
委嘱 | セントルイス・オペラ劇場 | |
初演 | 2000スチュアート・ベッドフォード指揮/OTSL合唱団、セントルイス交響楽団 | |
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は三時間、合唱は各3〜5分 | |
折々の挨拶歌 Occasional Greeting Songs |
||
1)歓迎の歌 Welcome Song |
||
作詞 1)&2) |
三木稔
|
|
作詩 3) |
三木那名子 |
|
作曲年 | 1)&2) 2000年 3)2001年 |
|
編成 | 1)&2) 無伴奏男声合唱 3) 混声・女声・男声合唱、独唱+pf等各種 |
|
委嘱 | 1)&2) 男声合唱団東京リーダーターフェル1925 3)自主 |
|
初演 |
1)&2) 2000年12月17日、東京リーダーターフェル忘年会にて |
|
出版 | 2005年2月5日 Chorus Score Club(キックオフ)がギターコード付独唱・pf伴奏独唱、無伴奏混声合唱、pf伴奏女声合唱・無伴奏男声合唱等の版を出版 | |
演奏時間 | ||
オペラ《愛怨》より From “Ai-En”, an opera in three acts |
||
農婦たちの合唱《今日もしっかり働いた》(1’47”) |
||
台本 |
瀬戸内寂聴 |
|
作曲年 | 2005 | |
編成 | 混声合唱、3管編成オーケストラ(Pf伴奏版あり) | |
委嘱 | 新国立劇場 | |
初演 |
2006大友直人指揮、新国立劇場合唱団、東京交響楽団 |
|
出版 | 三木音楽舎* | |
演奏時間 | オペラ全体は2時間30分、各合唱曲は上記 | |
ふるさとの風 Furusato no Kaze |
||
作詩 | 三木那名子 | |
作曲年 | 2006 | |
編成 | 混声合唱、二管編成オーケストラ(pf伴奏版あり) | |
委嘱 | 徳島県 | |
初演 |
2007、徳島国民文化祭グランド・フィナーレの最後に委嘱作品として、指揮:生駒元、徳島祝祭管弦楽団、徳島邦楽集団、徳島県合唱連盟(合唱指揮:吉森彰夫)で初演された《ふるさと交響曲》の最終部分として初演。 |
|
出版 | 三木音楽舎 | |
演奏時間 | 4分 | |
女声合唱組曲《岬・道行》 |
||
1.砂丘にて (2:15) |
||
作詩 | 武村知子 | |
作曲年 | 2009 | |
編成 | 女声合唱、Pf | |
委嘱 | NPO法人文化芸術創造工房カルチャーネット御前崎 | |
初演 |
2009.9.20福岡銀行本店大ホールでの「福岡アジア文化賞」市民フォーラム「三木稔の世界」にてRKB女声合唱団が仮初演。2009.10.31御前崎文化会館でのオペラ《きみを呼ぶ声》初演に際し、各シーンの前奏曲(第6曲は終曲)を兼ねる各曲が正式初演された。 |
|
出版 | カワイ出版(2010年8月予定) | |
演奏時間 | Optionを入れない場合で計16分(各曲の時間は上記) |
This web site is maintained by Ikkoh. |