擣(とう)(1967、Op.22−4)
《四群のための形象》 (1967、Op.22) の第4曲。独立して演奏可。
楽器編成:2 perc(?:木鉦4、びんざさら、大鼓、?:大太鼓、桶胴2、締太鼓2、妙八、撥) 【注】各楽器は類似の他の打楽器で置き換えてもよい。
演奏時間: 5'30"
出版:全音楽譜
LP:1970年、日本コロムビア [2006年、日本ウエストミンスター社がCDで再販]
[注]《檮》のエレメントから国際版としてDotohが作られている。英語版参照。
マリンバの時 (1968、Op.24)
楽器編成:marimba solo
演奏時間:10'
出版:音楽之友社
CD:ディスコグラフィー参照 注:《マリンバ・スピリチュアル》と並んで、世界中のマリンバ奏者に弾かれている
英文での詳細な説明参照
マリンバとオーケストラの協奏曲 (1969、Op.27)
[第一楽章、第二楽章(エンディング・ヴァージョンA,Bあり)]
楽器編成:marimba solo, orchestra (3-3-3-2, 4-3-3-1, 4 perc, hp, str)
演奏時間:23' (10'30"+12'00")
出版:Norsk Musikforlag(レンタル楽譜:音楽の友社)
CD:ディスコグラフィー参照 注:スラトキン指揮セントルイス交響楽団など国際的レパートリー
英文での詳細な説明参照
凸 - 三群の三曲と日本太鼓のための協奏曲 (1970、Op.32)
[第1部、第2部]
楽器編成:fue, 2 shaku, 2 shami, biwa, 13-koto, 20-koto, b-koto, J-drum
演奏時間:23'
CD:ディスコグラフィー参照
注:日本コロンビアが《ソネット》《くるだんど》《古代舞曲によるパラフレーズ》 《四群のための形象》《はばたきの歌》《筝譚詩集》《序の曲》《天如》に併せ、《孤響》とこの《凸》を新たに委嘱して録音、1970年4枚組LPアルバム『日本音楽集団による三木稔の音楽』を制作して文化庁芸術祭大賞を受賞。2006年、日本ウエストミンスター社がCDで再販。
パーティシペイション I, II, III - 邦楽器合奏教本 (1972)
楽器編成:日本楽器の二重奏(打楽器を加えると三重奏)
注:どの楽器でも参加できるよう工夫されている
演奏時間:各3'
パーティシペイション IV, V, VI - 邦楽器合奏教本 (1973)
楽器編成:日本楽器の二重奏(打楽器を加えると三重奏)
注:どの楽器でも参加できるよう工夫されている
演奏時間:各3'
阿波の狸囃子 (1980、Op.109-1)
1)浮拍子2)ばかし打ち3)狸ぶし
(1982に 4)もちつき太鼓、83年に 5)あばれ狸 を追加)
詩(たぬき節):富士正晴
声楽部分:声種問わず
楽器編成:fue, shami,
Japanese percussion (Oo-danuko, Mame-danuko,Mokugyo)
演奏時間:7' (各3'00", 2'00", 2'10", 3'00", 2'20"以上)
注:その年より始まった「阿波の狸フェスティバル」に寄進
いわき踊り (1981)
詞:いわき市歌詞制定委員会
楽器編成:shami, shaku, hayashi
演奏時間:5'の原型を繰り返す
注:毎年8月3日にいわき市の街頭を縫って踊られ「東北5大祭り」とまで言われる
Cassiopeia Marimbana (1982の《カシオペア21》より, 2006改定)
楽器編成:5 mar
演奏時間:15‘
出版: GO FISH MUSIC www.gofishmusic.comが出版
マリンバ・スピリチュアル (1984、Op.90)
1)魂鎮め 2)魂振り
楽器編成:mar, 3 perc
演奏時間:15' (6'40"+8'20") 出版:全音楽譜出版社
CD:ディスコグラフィー参照
注:欧米だけで数千回、殆どの打楽器グループがコンサートのトリに演奏し、800回も演奏暦があるというSafri Duo、アメリカン・バレエ・シアター(ABT)、BRUSTのショウ、ベルリンではCFに登場するなど、普及度は想像をはるかに超える
英文での詳細な説明参照
相聞III (1988、Op.102)
テキスト:三木稔、及び古典より引用
語りと歌:sop
楽器編成:mar, pf
演奏時間:15'
出版:日本作曲家協議会。英語版はGO FISH MUSIC www.gofishmusic.comが出版
上山かかし囃子 (1990、Op.109-2)
1)かかし登場囃子 2)かかしらべ 3)カラコロンバ 4)こと囃子
5)ブガロ太鼓(注:2000年にマリンダンダン) 6)中国風カオレン樂
楽器編成:fue, 21-koto, Mar, perc×times
演奏時間:20'
義経太鼓 (1991、Op.109-2)
楽器編成:ほら貝、びんざさら・妙八、締太鼓(高・低)、大太鼓、ウチワ太鼓
演奏時間:4' 以上
出版:GO FISH MUSIC www.gofishmusic.com
金長太鼓 (1991, Op.109-3)
楽器編成:尺八・篠笛、鉦、木魚(高・低)、豆狸鼓(または締太鼓)、
大狸鼓(または大太鼓)
演奏時間:4'以上
出版:GO FISH MUSIC www.gofishmusic.com
Z協奏曲 (1992、Op.113)
楽器編成:mar solo, perc solo, orchestra (3-3-3-3, 4-3-3-1, perc, hp, str)
演奏時間:17'~22'(including cadenza)
出版:Norsk Musikforlag, Oslo 注:《マリンバ・スピリチュアル》のデュオ版を編んで世界を駆け巡るSafri Duoを生かすため、デンマーク・ラジオの委嘱で作曲、Safri Duoとデンマーク国立ラジオシンフォニーで世界初演
英文での詳細な説明参照
大地の記憶 (2000、Op.132)
注:構想中の《地球交響曲》の第1楽章
楽器編成:solo shakuhachi, solo morinxaur(matouchin), solo pipa,
solo 21-koto, soli Bali-gamelan percussion (trompong, 2 gangsa
pomade as polos, kendang) with solo gangsa pomade as sangsi
orchestra (3.3.3.3-4.4.4-5, perc, strings)
演奏時間:25'
注:81年《急の曲》世界初演直後にクルト・マズアより次作の委嘱を受け、84年ゲヴァントハウスでの再演の折、2000年まで待って頂くのを前提として"Symphony for the Earth"としての構想を伝えた。時はあっという間に過ぎ、《源氏物語》作曲中の98年、マズア氏より電話で催促を受け、とりあえず第1楽章のみの完成を約束し、読売日本交響楽団委嘱で《源氏物語》初演後完成し11月世界初演
東の弧 (2001、Op.135)
1)水田幻想 2)琵琶夜曲 3)渚の踊り 4)艶歌 5)古の戦い
楽器編成:pipa, violin, cello, marimba-percussion
演奏時間:29'(6'40"+5'30"+2'20"+6'30"+7'50")
注:『楊静と結アンサンブル』というユニークな演奏形態のメインレパートリーのために作曲。世界中の126団体が競った第4回大阪室内楽フェスタで、その演奏は、エンターテインメントの視点で審査した120人のアマチュア審査員の投票により「フォルクロア特別賞」を受賞
Z 改造計画 (Z Conversion) (2005, Op.113-2)
楽器編成:
Perc.1: Snare drum, 4 cowbells, Triangle, Atari-gane, Crash cymbals, wind chimes, Marimba
Perc.2: Tam Tam, 4 gongs, 4 cowbells, Tambourine, Suspended cymbal, Vibraphone
Perc.3: 4 Log drums, 5 woodblocks, Rute, Bamboo wind chime
Perc.4: 5 temple blocks, Binzasara (or Snare drum rim-shot), Guiro
Perc.5: 6 Roto-toms, High tom-tom, Snare drum, 2 timpani
Perc.6: Bass drum, Low tom-toms, Wooden drum (Wood plank attached to drum shell), Suspended cymbal
Perc.7: Shime daiko (or Snare drum on a carrier), Marimba
Perc.8: Gaku daiko (or Bass drum on a carrier), bass marimba
演奏時間:11‘
出版:日本作曲家協議会。英語版 ”Z Conversion” はGO FISH MUSIC www.gofishmusic.comが出版
PASIC 06紀行 報告
カイトの見た夢 (Op.144)
Kite's Dream for Sanukite solo
楽器編成:sanukite solo
演奏時間:6’20”
委嘱:臼杵美智代
出版:三木音楽舎
|