1996年1月16日 | 東西の文化バランス |
2月19日 | 高齢社会と合唱 |
3月16日 | 文化省設立運動 |
4月19日 | モスクワの羽衣 |
5月17日 | Z協奏曲 |
6月19日 | 新しい浄瑠璃『歌楽』 |
7月18日 | 劇場芸術の華オペラ |
8月13日 | 償いとレクイエム |
9月17日 | 純ちゃんの阿波踊り |
10月10日 | 武満徹と現代音楽 |
11月21日 | 文化の季節を東西に |
12月18日 | オーケストラアジア |
オペラ《源氏物語》創作メモ(1)〜(4)
|
|
1997年1月21日 | 新しい音楽ホール |
2月19日 | 地方発、世界へ |
3月21日 | 今、伝統を考える |
4月17日 | 北京音楽事情 |
5月19日 | 歌舞伎を"聴く" |
6月26日 | 「上海の春」音楽祭 |
7月22日 | 聴衆の獲得 |
8月18日 | 夢・踊る彫像の街 |
9月20日 | 県民オペラ |
10月17日 | オペラとオーケストラ |
11月25日 | 多国籍楽団の旅 |
12月23日 | 行政改革と芸術文化 |
オペラ《源氏物語》創作メモ(5)〜(12)・番外
|
|
1998年1月23日 | 地方アクセントと旋律 |
2月23日 | PAと自然の感性(新聞では全通記念ミュージカル) |
3月21日 | ホール・オペラ |
4月22日 | 天才琵琶奏者 楊静 |
5月26日 | ドビュッシー礼賛 |
6月25日 | パフォーミング・アーツ |
7月22日 | オペラ《春琴抄》と批評 |
8月24日 | 合唱による風土記‐阿波 |
9月24日 | ジャパン・アンサンブル |
10月26日 | 県民オペラ始末記 |
11月25日 | 芸術と同時代性 |
12月23日 | 日本美とその受容 |
オペラ《源氏物語》創作メモ(13)〜(24)
|
|
1999年1月22日 | パソコンと音楽家 |
2月22日 | 日英音楽隊アメリカの旅 |
3月25日 | 批評と反批評 |
4月23日 | 世紀末のメサイア |
5月25日 | オペラ《源氏物語》 |
6月22日 | ハバロフスク紀行 |
7月23日 | カーテンコール |
8月23日 | 八ヶ岳南麓にて |
9月27日 | プロムスと英国民意識 |
10月25日 | 《愛のコリーダ》と芸術 |
11月29日 | 二十一世紀の筝 |
12月23日 | オペラ連峰踏破中 |
オペラ《源氏物語》創作メモ(25)〜(36)
|
|
2000年1月25日 | 楊静と『オーラJ』 |
2月25日 | 東京芸大のオペラ《あだ》 |
3月24日 | ハワイで見た太平洋の虹 |
4月26日 | 悲喜こもごもの春 |
5月24日 | 米セントルイスから |
6月29日 | オペラ《源氏物語》世界初演 |
7月25日 | オペラ《源氏物語》評 |
8月24日 | 《鳳凰三連》と《地球交響曲》 |
9月25日 | ガムランと《大地の記憶》 |
10月24日 | 草原のチェロ・馬頭琴 |
11月27日 | 時を彩る |
12月18日 | 憧れて、音楽! |
オペラ《源氏物語》創作メモ(37)〜(42)・初演後のメモ
|
|
三木稔 オペラ作品一覧
|
|