著書・出版楽譜 | ||
楽譜表紙画像をクリックすると詳細が表示されます(作成中) |
購入ご希望の方へ それぞれの出版社に直接お問合せください。書籍についてはアマゾン、Book1などのインターネット通販をご利用ください。 |
|
|
【出版楽譜】オペラ | ||||
![]() |
春琴抄 | ![]() |
あだ | |
![]() |
じょうるり | ![]() |
ワカヒメ | |
![]() |
オペラアリア集1 |
【出版楽譜】オーケストラ | ||||
![]() |
序の曲 (B4版) |
![]() |
急の曲 (B4版) |
|
![]() |
北京梼歌 阿波ラプソディー 序曲<日本> (B4版) |
![]() |
Z協奏曲
NORSK MUSIKFORLAG |
|
![]() |
オーケストラのための《舞》
NORSK MUSIKFORLAG |
【出版楽譜】邦楽器のみ | ||||
![]() |
四群のための形象 | ![]() |
天如 佐保の曲 竜田の曲 |
|
![]() |
筝譚詩集 | ![]() |
奔手
TAフォト&サウンドオフイス |
|
![]() |
孤響 ソネットI |
![]() |
夕影の詩(うた) 箏双重 雅びのうた |
|
![]() |
“わ”
日本作曲家協議会 |
![]() |
筝譚詩集II,III,IV 東から,Dragon Wind, カシオペア21, 松の協奏曲 人民音楽出版社 |
|
![]() |
筝ピース・フォー・ピース《初音》 | ![]() |
筝ピース・フォー・ピース《ことの葉》 | |
![]() |
芽生え | ![]() |
三つのフェスタルバラード | |
![]() |
ホタルの歌 | ![]() |
ソネット I (都山尺八譜) |
|
![]() |
ソネット II, III (都山尺八譜) |
![]() |
ソネット IV (都山尺八譜) |
|
![]() |
ソネット V (都山尺八譜) |
【出版楽譜】合唱 | ||||
![]() |
三つの阿波のわらべ歌
カワイ楽譜 |
![]() |
光を追って
カワイ楽譜 |
|
![]() |
海の精
カワイ楽譜 |
![]() |
阿波 | |
![]() |
くるだんど | ![]() |
レクイエム | |
![]() |
レクイエム | ![]() |
冬の陽に
カワイ楽譜 |
|
![]() |
生活漕ぎ歌
カワイ楽譜 |
![]() |
もぐらの物語 | |
![]() |
餓鬼 | ![]() |
男声蛮歌集
カワイ楽譜 |
|
![]() |
浄土 | ![]() |
望月の駒 | |
![]() |
三木稔混声合唱曲集
東京音楽社 |
![]() |
FOSTER ALBUM (三木稔編曲) メロス楽譜 |
|
![]() |
日本歌曲合唱曲集 (三木稔編曲) メロス楽譜 |
【著書】 |
![]() |
三木稔著「日本楽器法」 日本の管楽器・抱絃楽器・伏絃楽器・打楽器の構造 ・調絃・演奏技術・作曲への運用方法などを五線譜例(その演奏CD2枚付)と写真をふんだんに取り入れ、筆者の創造的体験を客観的に交えて解説。発売4年半ですでに4版目。このような専門書ではまことに異例の売れ行き、と版元も驚く好調さ! 英語版も2008年9月に発刊、アマゾンで買えます。 音楽之友社/7,500円(4版目定価) |
![]() |
オペラ「源氏物語」ができるまで 構想から米初演まで、作曲家が何を考えどんな活動をしたかを生き生きと語るエッセイ集 中央アート出版/1,800円 |
![]() |
三木稔、新箏との道行き35年 三木稔エッセイ「二十絃箏から新箏にかける虹」、新箏三木作品が刻んだ年譜、三木稔箏全作品リスト、主要作品初演時作曲者のことばを収録 【A4判 68ページ】(編著 : 西 耕一) 邦楽ジャーナル/1,000円 |
|